本イベントは中止となりました。
〈決勝大会 概要〉
日 時 | 令和2年11月1日(日) 開演:11時 |
会 場 | 塩釜市民交流センター 壱番館「遊ホール」 |
内 容 | 事前テープ審査合格者、2コーラス DAM使用(モニター有り) |
出場料 | 7,000円(お弁当&お茶付) |
賞 | グランプリー賞、最優秀賞、審査員特別賞、優秀歌唱賞、敢闘賞、歌唱賞、シニア特別賞 ※グランプリ賞受賞者に、宮城県歌謡作家協会より副賞としてオリジナル曲を進呈 次回ゲスト出演していただきます。 |
審 査 員 | 平塚ひろみ(作詞 作曲家) 大森一夫(作曲 編曲家) 都築紘子(声楽家・音楽講師) |
主 催 | 宮城県歌謡作家協会 |
後 援 | 河北新報社、TBC東北放送、TBCビジョン |
〈大会応募要領〉
応募資格 | アマチュアならどなたでも応募できます。(国籍、年齢は問いません) ※応募曲が外国曲の場合は日本語訳の歌に限ります |
応募方法 | カセットテープまたはCDにカラオケ伴奏で歌声を2コーラス以上録音し、ラベルに ①曲名 ②氏名 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号を明記の上、応募料を添えて 現金書留で応募先にお送り下さい。 2曲以上応募の際は1曲ずつ別々のテープ・CDに録音して下さい。 |
応募料 | 3,000円 (2曲目以降 2,000円) |
応募宛先 | 宮城県歌謡作家協会 事務局 迄 (お問合せ) 〒981-3109 宮城県仙台市泉区鶴が丘3-17-12 TEL(FAX):022-739-7267 携帯:090-1939-6689 |
応募締切 | 令和2年9月20日(当日消印有効) |
合格通知 | 協会審査委員にて厳正な審査を行い、10月上旬まで歌唱審査書と共に決勝大会への合否を通知致します。 (応募テープ・CDは返却致しません) 出場権を得られなかった応募者には当大会&宮城県歌謡作家協会第27回オリジナル作品発表会の入場チケットを進呈致します。 |
※新型コロナウイルスの状況により開催中止もあります事、ご理解の程お願い致します。